絵と生活
<< August 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
自分製造所

孤独死や殺しが稀にあるけれど本屋のでかい良い街ですよ   酒井景二朗

津村記久子「これからお祈りにいきます」が読み終わった。
「バイアブランカの活断層」も入っていてうれしい。


「VIPな平積み」



部屋での出来事

もうすでにここにはあらぬ願いとは 八月の空に溶けゆく光   後藤由紀恵

昨日出会った人が倍音のことを言いだして、「わたしがいなかった街で」を
思い出してしまう。読み終わって最初に思ったのが「倍音が聴こえる」だった
のだけれど、考えがもやっとしていて、そのまま忘れようとしていた。
この小説のすごさを私には文章で説明できないので、誰かに薦めることもできない。



負けるが勝ち

幸福のかたちにとても近いのであなたの温度が欲しかったのです  後藤由紀恵

堂島の白い旭屋書店がなくなってる。
「宝石の国」をやっと買ったのに、一緒に買った「カフェでよく〜歌う女の一生」
(長いので省略)を先に読んでしまって、あーってなったので今日は読めない。



出ないように

何なのだ現代人の生き難さ飢えも寒さも感じないのに   神定克季

たわしが一つ落ちただけで夜中に呼ばないでほしい、犬。
フランシス・アリスが載ってるので美術手帖を買おうとしたら
表紙が佐藤健で買う気がなくなった。



透明な夜

夜更かしはさみしいですね。一人ずつ事情聴取をしたくなります。   蜂谷希一

「わたしがいなかった街で」を読むと大阪城公園に行きたくなる。
あとイケアの横の歩道橋を歩きたい。
絵を描くとき、いつも考えていたことよりも描き過ぎるか描き足りないかになる。



これから眠りにいきます

重力があってよかった 僕たちが眠りについた後もよろしく   ながや宏高

「わたしがいなかった街で」、すごくいい。
「その街の今は」が進化して、重厚になったみたいだ。
私も“やばパン”と呼ぶのに相応しいおいしすぎるパンが食べたい。



地球の公園展

触つてはいけないものばかりなのに博物館で会はうだなんて   山木礼子

雨と遠くの通夜の気配で沈む。
なりゆき寺子屋で、センスで描いてると言われ、前にも言われたのを思い出した。
いつなくなるのかわからないセンスに怯えながら描き続けてる。


未完のsandwich

パンひとつ選べぬ夢に目を覚ます いちにちたまごサンドを思う   辻聡之

深夜ラジオが規則正しい生活の犠牲になってる。
ほぼ全滅で、世の中の状況がわからない。
アウトデラックス見たら、園子温の本がほしくなった。


けむくてねむい

山火事は好きかいアダムよく見てろ燃え残る木でイブが寝ている   木下龍也

「嘆きのピエタ」、なんとかぎりぎり観に行けた。
悲しみの海文堂で「ウエストウイング」「これからお祈りにいきます」
津村記久子を2冊。
本の森で「わたしがいなかった街で」「週末カミング」「よそ見津々」
柴崎友香を3冊。
当分読み物には困らない。



雲を水葬

あれぜんぶ水なのかよと指さした先にそびえる入道雲が   井上閏日

穂村弘×角田光代の「異性」を読み終えたので、
流れで角田光代の「ツリーハウス」を読み始めた。ものすごく面白い。
駒井さんがグループ展に参加→「お仕事ください展2」 
ちらしのデザインも駒井さん。気付かんかった。言われてみると駒井さんっぽい。
いださんの個展と時期がかぶってるから、行きたいのだけれど。



豆腐に着地

かつおぶしをふりかけてもよろしかったでしょうかマダム 風と月夜に  砂山ふらり

堀道広さんの「チビとボス」、癒される。
これで本当に入れるんやろうかと不安になる紙切れみたいな無料券をもらった。
不安だけど加藤久仁生展は見たいので、9月1日までに伊丹に行かないと。



みんな安全ぼくの町

「危ないところマップづくり」で町に出て危ないところを見つけてうれしい 
 
 岡野大嗣

シネ・ヌーヴォへ「しとやかな獣」を観に行った。
夕焼けを背に、踊る姉弟と蕎麦をすする夫婦のシーンが再び観れてうれしい。
今日も「宝石の国」がみえなかった。このままだとまたジマさんに借りてしまう。



なにかのしるし

白飯を白い器に移すとき死体のように感じてしまう   鈴木有

タオルをたたむのは楽しいのに、シャツをたたむのって楽しくない。
フリーマーケットに出すはずだったネネットたちが、日々の部屋着化によって
くたびれてきた。高校野球は第1、第2試合とも泣けて疲れた。



ずっと猫と僕

人間に生まれたことが一番の貧乏クジと猫を抱き寄せ   島坂準一

買ってそのままになってた青木淳悟「このあいだ東京でね」を読んだ。
ちょっと異常すぎて、びっくりした。小説なんやろうか、この本。



ワープ

この本によれば我風の出で立ちをする人間にも道があるといふ   川村有史

ちょっとありえないミスをして、一日高校野球を見て過ごした。
予告通りひやまさんから手紙が届いた。
もうすぐ「オソボクのベトナム雑貨展」が始まるようだ。
チェー屋さんもあるし行きたいなぁ。



部屋には雨雲がゐる

立つてゐる寝転んでゐる坐つてゐる息がしやすい形さがして  鈴木牛後

「宝石の国」、買おうと思っていたのに、本屋で私にはみえなかった。
元書店員なのに、二軒連続みえなかった。
眠いけど、もうすぐ宇野常寛のラジオ。


ワークショップ課題

なりゆき寺子屋 × マルプデザインのワークショップのために京都へ。
もやもや悩んでいたけれど、参加してよかった。
前日に一気にアイデアを7枚の絵にした。
課題書名が小説だったら、危なかった。












課題書名「精神科医はどのように話を聴くのか」



見送って


好きだった世界をみんな連れてゆくあなたのカヌー燃えるみずうみ   東直子

冷房に負けて風邪をひいたような感じ。のどが痛い。
短歌を読むと、なにかいろいろ思い出す。
ずっと忘れていたことが急に浮上してくる気がする。



家の中らしい

出口なし それに気づける才能と気づかずにいる才能をくれ   中澤系

紀伊國屋新宿本店の短歌イベント、いいなぁ。行きたい。
きっと2年近く借りっぱなしになってるであろう市川春子をやっと読んでる。
借りっぱなしを許してくれてる寛大なジマさんが装画コンペに入選した。
おめでとう中島悠里!→ぱひなす日記



昼食を処理する

二日目のカレーライスを食べている俺の猫背はもう治らない   西之原正明

松田青子「スタッキング可能」、すごくすごく面白かった。
実験小説だから読めないと避けていた、過去の自分を責めたい。
よかった、早めに間違いに気づいて。
「工場」と「スタッキング可能」をおさえて、三島賞を獲った村田沙耶香の
「しろいろの街の、その骨の体温の」が気になる。



風のあるモーニング

海とパンがモーニングサーヴィスのそのうすみどりの真夏の喫茶店   正岡豊

喫茶星霜でカレーとコーヒーと小山田浩子の「工場」
人も場所も閉じてる、ものすごく今現代の小説。息苦しいけど読んでしまった。
今のところ「いこぼれのむし」が一番好きだった。次作も読みたい。



夏季休業中の天使

さうではない、肥大しすぎた両翼がのしかかり舞へないのだ人は   笹井宏之

妹と高校野球をみる日曜日。
二人で高校野球をみてると祖父の思い出話が必ずでる。
あいちトリエンナーレの本を立ち読みしたら、行きたくなってきた。
「空飛ぶ泥舟」に乗りたい。妊婦の妹、行ってくれるんかしら。



行けなかった理由

猛暑日よ嫌いなものをきらい抜く力強さをわれに与えよ   斉藤真伸

“今日はツンツン”で“サヨナラだけが人生だ”の「貸間あり」を観に行った。
中央線、いつまでも地上に出ないなと思っていたら、反対方向の電車に乗ってて
映画館にぎりぎりに着いた。電車を乗り間違えない人になりたい。


パラレルダイブ

バス停に置き捨てられた傘いっぽん生きたい奴は勝手に生きろ   斉藤真伸

今回のほむほむのも詩も詩、興味深かった。
海文堂にいると悲しくなってきて、長時間いれない。



夏雲までの試練

天国がもしないのなら コンクリのまだ新しきトンネルに入る   斉藤真伸

「仁義なき戦い」を観ていたら、緊急地震速報が鳴り響いた。
映画館で地震をむかえるかと思った。
それにしても、やっぱり最高にかっこよかった、仁義なき戦い。
五部作を一気に観たい。



雲学研究生

なにもかも蒸発させてこの夏は順番どおりに剝がれてゆけり   佐藤羽美

仁義なき戦いが塚口で上映してる。
ポランスキー三部作はアートビレッジセンターで上映予定。
どっちも観てから10年ぐらい経ってるからもう一度観たい。


半径5メートルの本

本屋っていつも静かに消えるよね死期を悟った猫みたいにさ   木下龍也

そういえば西明石のパン屋コネルも8月で閉店だ。
新潮9月号、小山田浩子なんで買おう。


外は見ないようにする 

昔から敵じゃなかった カーテンで一緒に暮らす光と影は   千葉聡

海文堂が、閉店するって、新聞に載ってる。


パンドラの箱

永遠に十七のまま退屈がのっぺり続く そんな気がして   森本平

シネ・ヌーヴォに「洲崎パラダイス」「特急にっぽん」を観に行った。
10年ぶりぐらいのシネ・ヌーヴォ、昔のままで泣きそうになる。
帰りの電車を思いっきり間違えて、伊丹まで行ってしまった。


お一人様1パック

補給する日々に飽き飽きしてきたね。からっぽは死ね。素直な瀕死。  綾門優季

花火に負けて、家にこもる。
沈んでいたら、パンデュースのパンをもらって元気になった。
「カフェでよくかかっているJ−POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生」
がほしいけど、限定版CD付きのがほしい。